上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
昨日は自宅で自家製バナナ酵母パン教室の日でした。我が家ではバナナ酵母と相性が良いのか?育ちやすい環境なのか?バナナ酵母はいつ興してもかなりの元気さで泡立ちを見る度嬉しさがこみ上げます。
季節的にも暖かく成って来て、酵母パンも焼き易い時期と成って来たので、益々パン焼き、ヒートアップしそうです。
参加下さった方はブログを見て参加下さったMさん、最近00年ぶりに再会し、交流が始まったCちゃん、00年来の幼馴染のゆうこふさんでした。
Mさん以外が同級生と言う事に成り、昔話しが飛び交い、ローカル話しと成ってしまったので、Mさん、退屈で無いかな?と常に気にしちゃいましたが、Mさんともパンで繋がりが有ったので、その辺りの話も出来て良かったと思います。
Mさんはご自身でも自家製酵母を興され、自家製酵母パンも良く焼かれて見えるようなので、パン生地捏ねも手際良かったです。
最終発酵待ちの間には用意したオリジナルパン盛り合わせ、デザート盛り合わせを食べて頂きました。
Mさんはホアロハ市にも足を運んで下さったようですが、12時過ぎ到着で、パンは買えなかったようですが、教室で私のパンは食べれるから良いわーと思って頂けたようで、とっても嬉しく思いました。
お出ししたパンは林檎酵母でマフィン、ベーグル、レーズン酵母で抹茶&自家製餡入りカンパ―ニュもどき、バナナ酵母で黒糖マフィン。
デザートは苺入りのチーズケーキ、川名ロール、レーズン酵母の生姜ピール入りメロンパン。

皆さんにモリモリ食べて頂きながら、女子トーク炸裂で、私もとっても楽しく素敵な時間を過ごせました。
Mさんは帰りに早速バナナを購入されたようで、初バナナ酵母興しをされるようだし、同級生二人とはまだ昔話も話し足らないので、近い内に集合しそうです。
皆さんお疲れ様&有難うございました。
皆さんが焼かれたバナナ酵母のマフィンです。
とっても高さが出て見るからに美味しそうでしょ。
スポンサーサイト
テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:0