上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
今日は手打ちパスタ教室でした。メニューも秋から冬にかけて頻繁に登場出来そうなものにしたので、今日習われた生徒さん達もきっと頻繁に食卓に登場しそうですよ。
幅太のタリアテッレにソースは鶏胸肉と栗のクリームソース。
文字を見ただけで美味しそうと皆さん。
今日は3歳児の女子も2人居たので、途中からパスタ生地延ばしに参戦。粉が必要以上に付き、粉っぽく成って無かったかしら?
今日生パスタ作り初だったIさんは出来上がりと一口入れた途端。美味しいーと一言。家庭でも手軽に出来ると感じた事でしょう。
皆さん手際良くとても美味しそうに仕上げてみえました。
パスタは温度が命。出来たての熱々をそれぞれ食べて頂きましたよ。

ソースを拭って食べてもらう為にオリジナルパンの盛り合わせとこれは別腹?デザートの盛り合わせも。
オリジナルパンは今日はリンゴ酵母のパンが多かったかも。デザートはリンゴ酵母のシュトレンとパンプキンチーズケーキと蓮根のパウンドケーキの盛り合わせと成りました。

皆さんやはり別腹?だったようで綺麗に食べて頂けました。笑。
久しぶり皆さんとも色々話せて私も素敵な一時を過ごせました。
今日参加下さった皆さんには色々パンの注文を頂いたので御礼にオリジナルシュトレンを少しですが少し早いクリスマスプレゼントとして渡しました。
お口に合うと良いけど。
皆さん参加有難うございました。又会う日を楽しみにしていますね。
スポンサーサイト
テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:0