上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
昨日も暑かったですねー。出掛けるにしても億劫と成りそうな暑さだったので、藤が丘スタイルの打ち合わせで、教室のアシスタントをして下さってるNさんのお宅で持ち寄って伺えたので、子供達も8名で遊べるしで有り難かったです。
Nさん宅は閑静な住宅街で周りもお洒落な一軒家ばかり。お子さん達の環境も良さそうでした。
到着過ぐ、和菓子を得意とされるNさんの粋な計らいで紅白求肥の教室もして頂けました。和菓子道具が無くても素敵なアイディアでささーと作られちゃったNさんから教わる事多かったです。
レンジのみであっという間に求肥を作り終え、打ち合わせを開始。
子供達はもう数回一緒してるので久しぶりでも気が付くと8名が一緒に仲良く遊んでいました。途中、怪物次女がまた機嫌を損ね、泣き叫ぶだの煩い時も有りましたが、皆さんのお陰で何とか持ってくれてやれやれ。
打ち合わせ後は持ち寄り品々で少し遅めのランチ。
Nさんは色々気遣って下さり子供達用、大人用を用意して下さってた上、子供たちが飛びつきそうなもてなしも有りで、ここでも参考に成りました。

色鮮やかな惣菜の数々。盛り付けお皿も素敵で感動です。夏バテで食欲が低下してる私の胃もNさん用意の総菜はすーと入って行きました。御馳走様でした。

F講師は少量イースト使用、あこ酵母使用のパンが計5品とおからとごまのケーキ。焼いても焼いても気に入らなくて・・・焼き過ぎたと言われてたF講師ですが、どれもF講師の人柄があふれ出てる優しいお味でしたよ。どれも美味しかったです。おからとごまのケーキ。しっとりとした上香ばしさが何とも言えず気に入りました。御馳走様でした。

M講師は黒米とドライカレー、ナスとオリーブのヨーグルトソースかけ。
ドライカレーには豆腐も入ってて、ヘルシーさも。辛さも強く無く弱ってる胃には最適でした。ヨーグルトソースは余り作った事無いので新鮮でした。御馳走様でした。
で、私は桃酵母で焼いたパン数種類とプレーンのシフォンケーキとクランベリーのパンナコッタ風ゼリー。
桃酵母で仕込み水をバナナに代えたのがしっとりとしてて、皆さんにも好評だったようです。

あっという間の数時間、帰りはNさんがお子さん達と自宅まで送って下さいました。車中も子供達テンション下がらずで、これほどに仲良く楽しそうにお付き合いしてもらえて感謝感謝です。
夏休みも始まったばかり、夏休み中に後数回一緒出来ると良いですね。
Nさん、一緒して下さった講師の方々お疲れ様&有難うございました。
帰宅後直ぐ、長女と習った求肥を一緒に作りました。色は勿論ピンク色で。
美味しく出来上がり即効子供たちと食べました。
最近頻繁に自家製酵母でパンを焼いてるので、参加する事にしました。応援して下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:0