上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
昨日も梅雨時の中休み?それにしても暑い1日でしたよね。一歩外を出ると猛暑。数分外に居たら熱射病と成りそうな気候でした。
そんな中、自宅で通常パン教室をしていました。
本日参加下さったのは3名。内2名は初参加の方でした。
偶然にも3名の方のイニシャルが皆Iで驚きー。これも何かの縁かな?と皆でクスッ。常連と成ってるIさんは最近酵母パンを焼いてなかったとの事で、本人曰く久々の酵母パンに触れ、かなりテンションが上がってるとの事。再び酵母パンを焼く気に成ってくれたかな?
本日のパンメニューはあこ酵母でブリオッシュ。折角なので、ア・テットを成型してもらいました。僧侶の型をしたア・テット、バランス具合が難しいんですよね。皆さん四苦八苦しながらもかなりの量成型され終えました。

これだけア・テットが並ぶ姿もそう拝めるもんじゃないですよね。笑。

自家製レーズン酵母でスパイシーカレー&チーズパン、自家製バナナ酵母が傍で元気よさを発揮してたので、バナナ酵母でも同じカレーパン仕込んじゃいました。
パン生地が結構柔らかかったので、扱いにくい生地でしたが、何とか成型し、焼き上がりを見ると、凄く顔の焼き上がり。石窯で焼いたの?と言っても過言でもなさそうな焼き具合。

溶けるチーズとクープの隙間から覗いてるカレーフィリングも美味しさを引き立ててました。

用意したランチは生のトウモロコシ使用の冷製スープ、コールスロー、鮪の刺身、赤玉ねぎドレッシング添えの盛り合わせ。きのこソース和えマカロニ。

パンはイングリッシュマフィン、カレンズ&オレンジピールロールパン、カレーパン等の盛り合わせ。

デザートは夏らしい素材で紅茶のパンナコッタとブリオッシュ・ア・テットの中に自家製梅ジャムを詰めて冷凍庫で冷やしたものを添えました。
皆さん酵母話に花が咲いたり、色々な話で盛り上がってると2つのパンが焼き上がって来ました。
カレーパンのフォルムを見て、皆歓喜をあげてみえました。

帰宅してからの試食と成るので、皆さん、又感想を聞かせて下さいね。
本日は暑い中参加下さり、本当にお疲れ様でした。又会える日を楽しみにしていますね。
スポンサーサイト
テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:2
しーちゃんさん
先日は初参加お疲れ様でした。
用意した生地が、特にカレーパンの方はゆるめで扱い悪くて、少し大変だったかと思われますが、慣れた手つきで行われてて、流石。
持ち帰りされたパン、お口に合ったようで何よりです。
カレーパンはバナナ酵母の生地の方が若干酵母の甘さが出てたかなーと思われますが、フィリングも入ってるしで風味的にはそんなに区別つきませんでしたよね?
バナナ酵母、是非やってみて下さい。今の時期酵母興し早いかも。
是非是非、又都合の良い時に参加下さいね。
私も楽しい一時を過ごせました。又お会い出来る日を楽しみにしています。
- 2010/07/07(Wed) 01:39:48 |
- URL |
- パンちゃん #Lrq/CuL.
- [ 編集 ]