昨日、土曜日で家族は休みでしたが、平日はお仕事で教室参加できない生徒さんが義姉様と一緒にあこ酵母パン教室に参加したいと言って下さったので、旦那さんと子供達は大須へと出掛け、静かな中教室をする事が出来、連れ出してくれた旦那さんに感謝、感謝です。
あこ酵母でシンプルなパンが良いとリクエストを頂いたので、ハイジの白パンにした所。義姉様は正にハイジの白パンが焼きたかったと言われ、ナイスチョイスでした。
少しゆるめの生地だったので丸めに悪戦苦闘もされてましたが、成型の時は大分慣れ、綺麗に成型されてましたよ。
最終発酵待ちの間にSilit社の圧力鍋で薩摩芋スープも作りましたが、扱いもとても楽で短時間で食材に火も通るので、とても気に入りました。次回は煮豚でも作ってみるつもりです。

キウィ酵母で焼いたパン、あこ酵母で焼いたパン、グルマンの石窯塩パン等の盛り合わせと薩摩芋のスープ、水菜とベーコンのサラダの盛り合わせを、先ずは食べて頂き、丁度手打ちの抹茶パスタ生地が有ったので、薩摩芋とエリンギのバジルソースパスタも用意しました。もっちもちーとお二方とても感動してみえて、割と量も有ったのに完食して頂けたのに嬉しく成りました。

デザートはキウィ酵母のワッフルに麹のジャム添えと川名ロールと抹茶のチーズケーキの盛り合わせ。

デザートも大好評で良かったです。
そうしてる間にハイジの白パンも綺麗に焼き上がりました。早速焼きたてを食べてみえましたが、もっちもちでとても美味しいととても気に入って頂けたようです。

Aちゃんは夏休み中に東欧に旅行に行かれてたので、撮って来たという写真700枚程を全部見せて頂きました。チェコの街の素晴らしい事。ポーランドも行ってみたい地なので、写真を見ながら気持ちがとても揺さぶられましたわ。
Aちゃんが今気に成ってるドイツの街、パッパラッハ。私も未だ行った事が無かったので、重ねてこちらの街もかなり気に成り、行ける事なら直ぐにでも行きたい気持ちに成りましたわ。
美味しい店のお話も聞け、私も大満喫出来た教室と成りました。
Aちゃん、Tさん、有難うございました。
又週末でお互いに予定が合う時にお会い出来ると良いですね。
スポンサーサイト
テーマ:パン - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:4
アクリフーズさんの夏休み企画で出されてた子供とのアレンジレシピ。早速長女、次女と行いました。
長女は小5年生だけあり、自分で魚肉ソーセージをスライサーでスライスして、バラの花やリボンなどを器用に作ってました。5歳の次女はスライスとかナイフで切るのは無理でしたが、カットされた魚肉ソーセージでそれなりに好きなぶた、うさぎを作っていましたよ。

親子のコミュニケーションは図れるし、中々魚を食べないお子さんもピザと一緒なら魚肉ソーセージも進んで食べれそうだなーと思いました。
焼いたピザに乗せて魚肉ソーセージを食べたら温度差も中々良い味を出してて、より美味しく感じました。

アクリフーズさんの冷凍食品は親子に優しい感じがして大好きです。
皆さんも是非試してみて下さい。
お弁当のおかずならアクリフーズファンサイト参加中
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日の話と成りますが、パン友としてお付き合いの長い方々に来て頂き、イタリア料理を堪能して頂きました。
前菜に冬瓜と豚肉のスープ、きのこソース、エビ付き、野菜のマリネの盛り合わせ。

今回のメインの手打ちパスタ黒トリュフ。

自家製酵母(キウイ酵母、バナナ酵母)のパン盛り合わせ。

ひまわりぱんやさんが持参下さったぱぴぱんのバゲット、Kさんの差し入れのこれまたぱぴぱんのフーガスやカンパーニュ等。zeroさんの差し入れのフォートナム&メイソンの亜麻仁のパン、イチジクとクルミのパン等。この時点でパンがお皿にてんこ盛り状態で、フェルマンテの会の風景が垣間見れました。

デザートにはバナナ酵母のワッフルと自家製ルバーブジャム。zeroさんが手挽きして来てくれたブラジルと言う名前のコーヒーで頂いたらとっても美味しかったです。コーヒー好きにはたまらない味わい。

Kさん手作りのバジル入りコルネパンは菓子パン系のコルネと違い中にポテトサラダや惣菜を詰めて食べると美味しそう。綺麗な成型でしたー。
Tさんからも色々差し入れして頂き、いつもながら恐縮してしまいます。
パン好きさんが集まるとグルメな情報も止まらない状態で、楽しく面白くであっという間に楽しい一時終了と言う感じでした。
Tさんの住まれてる半田に色々隠れ家的お店が有りそうなので、是非今度はTさん宅に集合したいものです。
半田の美味しい物巡りツアーを是非行って欲しい所です。
ひまわりぱんやさんのご子息のT君。サラサラヘアーで、今おかっぱのような髪型なので、顔が可愛いから女の子でも通っちゃいそうなキュートさでした。子供達が学校で会えなかったので、とっても残念がってましたので、次回集まれると良いですね。
参加下さった皆様本当に有難うございました。皆様から頂いたパワー大切にしますねー。
テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ
- オフ会
-
| trackback:0
-
| comment:0
先週の金曜日、ブログで私の教室を見つけて下さった方がご友人と自宅パン教室に初参加下さいました。平日は仕事なので、通常と時間を少し変更して、仕事後の3時~行いました。
パン作りは初心者と言われてましたが、丸めも一つこなされる毎に手つきが良く成ってましたし、成型もとても熱心にされてて、初心者とは又違った気がしました。
パンはあこ酵母でリクエストの有ったハムパン。折角なので、成型も色々楽しんでもらおうと1つはハート型、もう1つはベーコンエピならぬ、ハムエピにした所、とても好評でした。
夏休みと言う事で子供達も居ましたが、若くて優しいお姉様お二人に構って貰えて、とても嬉しそうでした。
次女はお二方に抱っこもして貰え、テンション高々でしたよ。5歳児、結構重いので後で腕疲れて無かったかなーと少々気に成ってましたが、大丈夫だったでしょうか?
最終発酵待ち中には通常なら軽食を出す所ですが、おやつ?夕ご飯?微妙な時間帯だったので、色々な酵母パン盛り合わせ、頂いたルバーブで炊いたジャム、スィーツの盛り合わせを出しましたが、喜んで色々食べて頂けたので良かったです。

世代を超えて色々なお話で盛り上がって行く内に、パンも焼け、自分達で手掛けたパンを愛おしそうに眺めてる様は微笑ましかったです。

次回は手打ちパスタも受講してみたいと言って頂き、嬉しい限り。
子供達も次はいつ会える?と次回会えるのを今から楽しみにしているようです。
仕事後にも関わらず熱心に受講して頂き、本当に有難うございました。
又お会い出来る日を楽しみにしています。子供達からもお姉さん達有難うございました。
テーマ:パン - ジャンル:グルメ
- 教室
-
| trackback:0
-
| comment:2